医院理念
CLINIC POLICY
私たちは、患者様の
お口の環境を整えることで
一生涯 健康的に過ごせる
人生をサポートします
初めて診療を受けられる方へ

患者様お一人お一人のお話をしっかりと伺い、十分な治療時間を確保するために、小野歯科医院では、予約制を採用しています。ご予約がなくても診療はいたしますが、お時間がかかってしまうことがありますので、あらかじめお電話でご予約いただきますようお願いいたします。
なお、痛みがひどい、血が出ているなど急いで治療する必要がある場合は、できるだけ早く診察できるよう努めますので、お電話にて状況をお伝えください。
お問い合わせ
初診時に必ず
お持ちいただきたいもの

初診の際または月初めには、保険証・医療証などの原本を必ずお持ちください。診療保険機関により、月初に保険証の確認が義務付けられております。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。保険証がコピーの場合も同様となり、自費診療扱いとなります。
初診時にできればお持ちいただきたいもの
- 現在飲んでいるお薬、お薬手帳、
お薬の説明書など - 外れてしまった歯や古い入れ歯など
CHECK 診療方針
患者様お一人おひとりに適した治療計画を、歯周病、矯正歯科、インプラント、口腔外科、補綴、顎関節、小児歯科などさまざまな分野から、EBMを実践するための治療計画を立案し、より安心して診療を受けていただけるよう、じっくりと時間をかけてカウンセリングさせていただきます。
-
痛みの少ない治療
苦手意識を抱かせないよう、痛みを軽減した治療に力を入れています。
-
親切な対応
お口に関するさまざまなお悩みに親身になって対応しています。
-
新しい治療技術
日進月歩の歯科医療において、高度かつ最新治療をご提供します。
-
コミュニケーション
疑問やご不安な点など、気軽にお聞き頂ける雰囲気づくりを心がけています。
トリートメントコーディネーター
によるカウンセリング

歯医者さんでトリートメントコーディネーター?と思われる方も多いかと思います。普通は歯科医師から治療の説明や要望を聞かれるケースが多いのですが、歯科知識の少ない患者様にとっては、「少し分かりづらいな」「もっと詳しく聞いていいのかな」と感じたこともあるのではないでしょうか。そんな不安や不満を解消するために、歯科医師と患者様の橋渡しの役割を担うのがトリートメントコーディネーターです。
治療前のカウンセリングで患者様のご要望を一つひとつ丁寧に伺います。例えば「今回の治療は何回くらいで終わるの?」とか「銀歯ではなくて白い歯にしたいのだけど」、「どれくらい費用がかかりそう?」など、患者様に寄り添う姿勢でしっかりお聞きいたします。また治療法についても複数の選択肢をご提示し、患者様の立場でベストな方法を模索していきます。患者様の本音をぜひお聞かせください。安心して通って頂けるよう、私たちがコーディネートいたします。