BLOG 医院ブログ

生き物の歯と健康😆

こんにちは☺️

管理栄養士の神谷です。

皆様、お盆休みはいかがお過ごしでしたか?

私はお盆の期間だけ21時まで営業している海遊館に行ってきました🌙🐠

17時以降は照明と音楽が変わり、静かな夜の海のようになっていてとても綺麗でした✨

ジンベエザメやクラゲ、ペンギンに癒されてきました。

実はジンベエザメにも小さな歯がびっしり並んでいて、数千本もの歯が常に生え変わっています🦈

一方でペンギンには歯がなく、口の中のトゲ状の構造を使って魚をつかまえています🐧

生き物によって「歯」の役割はさまざまですが、人間の歯は一生に2回しか生え変わらず、全部で28〜32本(親知らずを含む)しかありません。

人間の歯は「食べる」だけでなく、「正しい発音」や「豊かな表情づくり」にも大切な役割を果たしています。

日本では「80歳で20本以上の歯を残そう」という8020運動もありますが、健康寿命を延ばすためにも歯を守ることは欠かせません。

そのために毎日のケアと定期検診で、大切な歯を守っていきましょう🦷🪥

歯周病・虫歯・歯並びでお困りの方は、ぜひ大正区小野歯科医院までお越しください!

TREATMENT MENU 診療のご案内

各種保険取扱 予約優先 急患随時 tel.06-6551-2562 お問い合わせ WEB予約

9:30~12:30 / 14:30~18:00 
※土曜午後は14:00~17:30の診療です

タップでお電話 06-6551-2562 お問い合わせ 初診WEB予約
歯科特殊健康診断