医院ブログ一覧
☆忘年会☆
こんにちは西口です12月15日 土曜日院長・副院長・先生方・スタッフ一同で心斎橋の燦(サン)というお店で忘年会を行いました院長のあいさつから始まり、乾杯! おいしいお酒とご飯をつまみながら、みんなで楽しくワイワイ過ごしました小野歯科ではこういった集まりの時にお誕生日もお祝いするんですということで ↑9月生まれさん小川先生・下田先生・樋口先生 ↑11月生まれさん山 …
消毒・滅菌セミナー
こんにちは衛生士の石川です第2回の消毒・滅菌についてのセミナーに行ってきましたウィルスの感染源、使った器具、機械の消毒・滅菌方法を学び、たくさんの改善すべき点に気づき、講習会の翌日よりいろいろと変えていってます。現在、新しい洗浄機・滅菌器を導入し、滅菌を専門にしてもらうクリーンスタッフの方にも、来てもらっています(≡^∇^≡)院長、副院長をはじめスタッフ一丸とな …
消毒・滅菌の講習会
こんにちわ衛生士の川西です。先日、神戸で行われた消毒・滅菌についての講習会へいってきました毎日の診療に欠かせない洗浄、消毒、滅菌の方法や、寒くなって、ますます気になるウイルスや菌などの感染対策について学びました。講習会で私が1番衝撃的だったのは、シャンプーなどの詰め替えのお話でした。ボトルのシャンプーなど使い終わったあとそのまま詰め替え用のシャンプーを入れたり、 …
スポーツ用マウスガード
こんにちは、歯科技工士の中村です私は先日、福岡の九州歯科大学にスポーツ用マウスガードの講習会を受けに行ってきました。スポーツ用マウスガードはラグビーなどの激しい衝突を伴うスポーツ、ボクシングなどの格闘技、噛みしめの強いウエイトリフティングなど様々なスポーツで使われており口腔内を保護したりする役割があります。今回の講習会では実際に一人づつでマウスガードをつくりなが …
ハンドスケーラー
こんにちわ衛生士の古田です。今日は、先日行われたセミナーについてお話したいと思います!今回のセミナーはハンドスケーラーについてでしたハンドスケーラーとは、歯石を取る時にに使う手用の器具のことです。 前歯と奥歯でも、一本の歯でもそれぞれの面によって使用するハンドスケーラーの種類が違いますひとつの器具でも基本的な使い方以外に応用的な使い方もあったりしますそれをセミナ …
トリートメントカウンセラー(^^♪
先日、第3期スーパーTC育成塾の勉強会に約半年間参加させていただいて、無事に修了証をいただきましたTCとはトリートメントカウンセラーといって、歯科医院内のコミュニケーションスタッフとして、患者様が安心して治療を受けられるように、担当医と患者様との掛け橋になるという役割があります患者様の視点に立った治療を行っていくうえで、カウンセリングについての重要性を学ぶことが …